TAMA ART UNIVERSITY DEPARTMENT OF INTEGRATED DESIGN
トップ
TOP PAGE
統合デザインとは
ABOUT
ニュース
NEWS
インタビュー
INTERVIEW
卒業制作 優秀作品
GRADUATION WORK
学生の課題作品
STUDENT WORK
入学試験
ENTRANCE EXAM
学科パンフレット
PAMPHLET
統合デザイン学科
卒業制作 優秀作品
2025
漢文字示生物
齋藤 李
#佐野プロジェクト
#2025
#GRAPHIC DESIGN
PREV
NEXT
「漢字」は、モノの形や特徴を元に作られている。 古代の人は生物を見て、感じたイマジネーションを元に、名前に「漢字」を付けた。 しかしその中には、現代の私たちが漢字を見ても、何を示しているのか読めないものも多い。 そこで、読み仮名を調べずに、「漢字」だけでその生物がどういった姿をしているのか推測した。 (1)古代の人々が生物を見て、作った「漢字」 (2)現代人が、漢字を見て受けるイメージ(表面) (3)実際の生物の姿(裏面) を見て、比べてみる。 この作品を見て、古代と現代ではどのようなイマジネーションの変化があるのか、想像してみて欲しい。